| 春ですねぇ~
kuma02 2007/3/31 16:59
13022 0 8.00 (投票数 1) 投票する
バシャバシャという音にふと見ると・・・つがい(?)の鴨が用水路から飛び上がってきました。 カルガモだと思うのですが・・・。 分かる方情報をお寄せ下さい。 (熊谷市上之にて) |
|
| この冬オープン!!「ニトリ」熊谷に新店舗
kuma01 2011/9/27 14:19
12818 0 0.00 (投票数 0) 投票する
国道17号沿い、石原に現在建設中。
冬のオープン目指して、急ピッチで工事中です。
ついに熊谷にも「お値段以上。ニトリ」がお目見えします。 |
|
| 妻沼の野菜その2「妻沼ねぎ」
kuma01 2008/5/16 9:55
10940 0 0.00 (投票数 0) 投票する
妻沼の利根川沿いではねぎ栽培が盛んです。 以前は「深谷ねぎ」の名前で出荷されていましたが、地域ブランドとして「深谷ねぎ」が認定されてから、深谷市以外で栽培されたねぎにはこの名称は使えなくなりました。 新たに「妻沼ねぎ」の名称で販売され、ブランドねぎを目指しています。 写真はねぎの苗床。 これから別の場所の畝(うね)に1本づつ移植されて、夏の間に太く長くなったものが、秋から冬に出荷されます。 |
|
| 不思議な花
kuma02 2016/6/13 14:01
10137 0 0.00 (投票数 0) 投票する
職場で不思議な花が咲きました。 ランの仲間だと思うのですが・・・。 |
|
| 「クマさん」の看板29・飯島商店
kuma01 2013/3/25 10:06
8918 0 0.00 (投票数 0) 投票する
クマさん」の看板コーナー第29回は石原・北大通り沿いの「飯島商店」のシンボルキャラクターです。
飯島商店ではドライアイスを販売しており、ドライアイスを箱につめて運んでいる白クマがマークになっています。
|
|
| 夏本番、あついぞ熊谷グッズ#1「あつべえエコバッグ」
kuma01 2010/7/29 17:17
8865 0 0.00 (投票数 0) 投票する
市役所で作っている「あついぞ熊谷グッズ」にはあつべえのうちわやお面、Tシャツなどがありますが、それ以外に民間の会社が作っているグッズもたくさんあります。 その一部を紹介します。
あつべえエコバッグ ブラック、ブラウンの2色 600円 |
|
| カルガモの親子
kanko03 2007/6/7 19:07
8614 0 8.00 (投票数 1) 投票する
妻沼聖天山境内の北側を流れる芝川で、発見しました。ここの近所に住む方が、2~3日前に散歩の途中で見つけたそうです。 (6月7日午後撮影) |
|
| コスモス 満開です
kuma02 2007/10/18 10:37
8451 0 10.00 (投票数 1) 投票する
大幡中学校北側で咲いていました。 |
|
| カルガモの親子
kanko03 2007/6/7 19:13
8450 0 0.00 (投票数 0) 投票する
近所の方もカルガモの親子をあたたかく見守って行きたいとのことでした。ご覧になる場合は、おどかしたり、石を投げつけたりしないでください。 |
|
| 街なかアート#22「うちわ祭り」
kuma01 2013/3/22 10:36
8216 0 0.00 (投票数 0) 投票する
熊谷駅を中心とした市街地の歩道で、いろいろな街なかアートが見られます。
歩道に設置されたいろいろなデザインの敷石もその一つです。
写真は熊谷駅正面口の歩道に設置された熊谷市最大のイベント「うちわ祭り」をデザインした敷石です。 |
|